たこの冷製トマトスパゲティ

材料(3人分)

●トマト…2個
●ゆでだこ…150g
●セロリ…1/2本
●トマトソース…1瓶
●ベビーリーフ(又はルッコラ・水菜)…適宜
●塩・こしょう…各少々
●スパゲティ…300g

たこの冷製トマトスパゲティ

作り方

  1. たこは薄切りにする。セロリは筋を取り小口切りにする。
  2. トマトは皮を湯むきし、適当な大きさにザク切りにする。
  3. ゆでたスパゲティは冷水にとり、水気をよくふく。
  4. 冷やしたトマトソースに1.と2.と 3.を塩・こしょうを加えてからめ、皿に盛り、
    ベビーリーフをのせる。

メロンとパインのサイダー

材料(2杯分)

●カットメロン…3cm程度のもの 5~6個
●カットパイン…3cm程度のもの 5~6個
●サイダー…2カップ
●ミント…お好みで

<メロンとパインのサイダー

作り方

  1. 果物を小さめの大きさに切る。
  2. グラスに果物を2/1量ずつ入れて、サイダーを等分に注ぐ。
  3. お好みでミントを添えて出来上がり。

ひし餅風デコ寿司

材料(4人分)

●ごはん…2合
●すし酢…適量
●でんぶ・青のり…適宜
●鯛・きぬさや・錦糸玉子…適宜

ひし餅風デコ寿司

作り方

  1. 酢飯をつくり、3等分にする。1つはそのまま、残り2つはでんぶと青のりを混ぜてピンクと緑にする。
  2. 牛乳パックを輪になるように切り、内側を水でぬらし、1を緑、白、ピンクの順に詰める。
  3. 型をはずして、錦糸玉子、鯛、茹でたきぬさやで飾る。

Point

デコレーションが楽しい!ひなまつりはコレでキマリっ♪

お花畑風サラダ

材料(4人分)

●じゃがいも…4個
●ハム…4枚
●きゅうり…2本
 (具材用と型用で各1本ずつ)
●人参…1/3本
●塩…少々
●砂糖…一つまみ
●マヨネーズ…お好みの量

お花畑風サラダ

作り方

  1. きゅうり1本をピーラーで薄く切り(型用)、残り1本を輪切りにして(具材用)、
    塩水に浸してしんなりさせ水気を絞る。
  2. 皮を剥いたじゃがいもと型をとった人参を、耐熱容器に入れレンジで加熱する。
  3. 2のじゃがいもを潰し、具材用のきゅうりと、1cm角に切ったハムと砂糖、塩、
    マヨネーズを入れて混ぜる。
  4. お皿の上に型用のきゅうりを輪になるようにおき、3を詰めて、
    型をとった人参、錦糸玉子、いくら、ラディッシュなどで飾る。

Point

デコサラダにしたら…こんなにカワイイ!
可愛くデコレーションして、食卓を賑やかに♪

彩り豊かなうしお汁

材料(4人分)

●はまぐり…8個
●みつ葉…適宜
●手まり麩…12個

A(だし汁)
●水…800ml
●昆布…1枚(約10cm角)
●酒…大さじ4
●塩…少々

彩り豊かなうしお汁

作り方

  1. 鍋にAとはまぐりを入れて、中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。
  2. はまぐりの口が開いたらあくを取り、手まり麩を加え、しょうゆ、塩で味を調える。
  3. 器によそい、みつ葉をのせる。

Point

手まり麩をつかって、カラフルにデコレーション♪

手作り!包み苺大福

材料(12個分)

●苺…中3~6個
●餡(白餡でもよい)…120g
●うす切りスライス餅…12枚

手作り!包み苺大福

作り方

  1. 餡は約10gずつに分けて、苺は縦に2つ割りに、大きい時は4つ割りにする。
  2. スライス餅はさっと(3~5秒)お湯にくぐらせ、冷水につけて粗熱をとる。
  3. スライス餅を広げて、餅と苺をのせて、下・両端をたたむように包む。

Point

雛人形のような、スイーツ!
できたてがおいしい♪